今日は1day lessonで天ぷらを習ってきました音譜
メニューは春野菜の天ぷらで上品和食。
天ぷらは菜の花、筍、玉ねぎと桜えびとソラマメのかき揚げ。
{4EA42961-B68D-440B-9042-70AB05B0B0DC:01}
かき揚げは具材に天ぷら粉を混ぜてから、水を加えるとカラッとあがるんです。
衣も薄くつくし、サクサクです。
菜の花は衣を万遍なくつけたら、油に入れても根元を持ったままで軽く振ってから手を離すと、葉っぱが開いてキレイな形になります目

鶏と新じゃがのグリル~ネギみそだれ~
は、新ジャガをグリルで6分、そこに鶏胸肉をのせて6分、ネギみそだれをかけてさらに6分グリルで焼いたら完成です音譜
デザートのいちご玉はいちごを白あんで包んで、周りを寒天で固めたもの。
簡単なのに、上品な和菓子になります。
{3A3DFBD0-9FE3-42F4-9470-6EE2742D59B9:01}
4人で作るので、1時間半位で全て完成~。
どれも家で作るのに活躍しそうなメニューでした。

午前中、散る前の桜の写真を撮ってきました。
{86097938-F751-4541-B00C-32FC3D3C6D9D:01}

{8C36B583-219D-48B0-A3EA-E3736DBDB050:01}

{E01C4BF6-5AF2-4AE3-9D92-18BC9BA55206:01}

お散歩コースの遊水地は、伸びた枝が地面につきそうでした。曇っていると写真がイマイチで残念あせる