昨日、お友達に誘われて、薬剤師さんの講演会を聞きに行きました

食事や栄養の大切さ、薬の役割などなど、色々聞いてきました。
女性の平均寿命は86.3歳とかなり高齢なのに、健康年齢は73.6歳。
日常生活を普通に送れな人がどれだけ多いのでしょう

健康で長生きするには、病気になってから治療するのではなく、病気にならない予防が必要とのこと。
よく笑うのは良いことだといいますが、これは本当に効果があり、がん細胞を破壊したり、腫瘍が発生するのを防御するNK細胞が増えるそうです。
楽しくなくても笑うだけでも効果があるとのこと。
ためになるお話を聞いてからテーブルごとにお話をしましたが、同じテーブルには、62歳でキッズ体操の先生をやっていてヨガも教えていらっしゃる方、小学校の校長先生を引退後、障害児の為の塾をやってらっしゃる方ど、普段お会い出来ない方とお話が出来ました

そして、最近着付けを習ってみたいな~と思っていたのですが、キッズ体操の先生が帯を利用した手作りポーチを見せて下さったので、何気なく普段着物を着られのか聞いてみたら、4月から自宅で着付けを教えようと思っていると言うのです

聞いてみたら、曜日も都合のいい日だったし、車で30分位で行ける所だったし、お友達も一緒にやるというので、習うことを決めました

しかもお稽古代は1回1000円と格安なのもビックリ。
これも引き寄せかな~と思いました
