手芸材料を整理したら、ファスナーや端布がたくさんあったので、Wファスナーポーチを作りました。
一度作ったら簡単なので、どんどん作っちゃいますにひひ
{2E491995-4F0C-42F5-A628-C557A898144E:01}

{D650764C-1822-4C1C-96DB-22ED9A9F091C:01}

{F1D11DC2-9B18-4BEA-BD34-9C5672A94DB5:01}
{D818B361-E0CA-40C1-B745-DD1D1BCE73E5:01}
裏面は合皮を使っているので、形がしっかりしています。

{456E2207-70E4-41BC-A8F7-85CF9761FC1A:01}
このポーチだけ手順を変えてみたら、ファスナーを逆に付けてしまいました叫び
他のはスライダーが左で止まるのに、これだけ右。使うのには支障はないですあせる

{D638038C-5CB0-4FB7-B102-411DB1156A24:01}

値札もシールではなく、紙のタイプにしてみました音譜

実家で飼い始めた柴犬の武蔵くんを見に行ったら、大きくなってました~目
もう4キロでルビーちゃんを超えました。
顔つきも大人っぽくなりましたが、まだピョンピョン跳ねていて落ち着かないので、ルビーちゃんとのツーショットは無理でしたガーン
{32C9DDA8-361D-4FD5-AD9C-28BE458627E9:01}
この後、抱っこのままオシッコしちゃって、大騒ぎでした叫び