今日はスポーツクラブで健美操のレッスンを受けてきました音譜
足の指揉みから始まり、土踏まずからかかとまでを押したりさすったり、指を反らせたり曲げたり。
ふくらはぎもまんべんなく揉んでいくと足がポカポカしてきます。
上半身は、やはり肩が前に出てしまっているのを矯正するように、肩甲骨を寄せるような動きをしていきます。
ゆっくりした動きばかりですが、1時間たっぷり自分の身体をメンテナンスしていく感じで、結構気に入っていますニコニコ
最近ちょっと腰も痛くなったりしていますが、腰が悪くて、朝起き上がる時に痛みがある場合は、起き上がる前にかかとを良く揉んでから起きると、楽になるそうです。あまり知られていませんが、かかとは腰痛、膝痛に関係があるそうなので、良く揉むことで痛みを軽減できるそうです。これは是非試してみたいと思いますグッド!

昨日の多肉植物のお教室で多肉植物の可愛いさにハマり、ネットで色々調べてみたら、こんな物を見つけました目
{41F6DDA6-ACE3-47F5-A928-F66C4BF3622B:01}
ハンギングタブローという物で、ペイントは自分で好きに描けるようになっているプレートに、多肉植物を植え込む部分が付いています。
思わず注文しちゃいました~べーっだ!
そしてお散歩中に見つけた多肉ちゃん。
{90897015-5F1C-4B2E-A425-65F19028F212:01}
とっても良く増えて、プランターのあちこちに植わっていました。バラみたいで可愛いラブラブ多肉植物は紅葉もするそうで、これからの時期、カラフルな色合いが楽しめるんですね。楽しみですニコニコ