お習字は習いはじめて18年が経ちましたが、お手本がないと書けないあせる
自分では上手く書けたかな~、と思って先生に見てもらうと、中心がずれている、ここの空間があきすぎ、あと5ミリ下がっていたら良かった。などなど。
お手本と同じに書くように練習するのみなので、何か自分で書いてみようと思っても書けないのですガーン
なので、絵手紙をやってみようかと考えたりもしていたのですが、やりたいのは絵手紙でもないわけです。
それが実家のすぐそばに出来た老人ホームの横のカルチャースクールみたいな所に立て看板が出ていて、〝アート書道教室″というのを発見目
これはいいんじゃないかと思い、今日姉と一緒に体験レッスンに行ってきました音譜
先生は書道の師範を取った後、やはりお手本がないと書けないことが嫌で、アート書道を習ったそうです。絵手紙も教えられるそうで、色々な道具を持っていらっしゃいました。
これは私の理想的なお教室アップ
レッスンはお手本も無く、アート書道作家の方の作品集や先生の作品を見て、良さそうだと思ったものを参考に書きます。
今日は花と風を書いてみました。
{F7FA5CC4-BAEA-4FB5-9F87-2D3AAF1F6427:01}
{12B857FA-B0C2-49F8-9E35-706CB6E04AFF:01}
{E5590338-C33F-4AAD-B563-5AFCB1F02197:01}
好きに書いていいので、直されることもなく、自分のイメージで書いていくので、とっても楽しい~ラブラブ
早速、来月から始めるように入会手続きをしましたべーっだ!
そのうち額装して部屋に飾っちゃおうと思いますにひひ