就職も決まって、卒業まで時間があるので料理を習いたいということで、お兄ちゃんとABCクッキング体験レッスンに一緒に行って来ました

今日のメニューはアボカドバーガー

パンも作りました。
お兄ちゃんも私も左利きなので、三人とも左利きなんて珍しい~。
先生がやり方を説明してくれる時も同じ利き手だとわかりやすい

レッスン開始して、いきなりお兄ちゃんの包丁の持ち方が変だった事が発覚

良く料理をするのですが、包丁の持ち方なんて全然気にしていなかったのですが、確かに変。親指で包丁を上から押さえるような形に持っているので、切りにくそうです。さすが先生。すぐに気がついて直してくれました。
パンこねも順調に進み、発酵一回で成型してオーブンへ~。途中で焼きムラがない様に天板の向きを変えます。
パンやお野菜にはほぼ味をつけないので、パテにしっかり味がついていないと美味しくないそうです。なるほど~

ひき肉こねている時点での香りがいい香りだったら適量だということです。
焼きあがったパン半分に切り、レタス、パテ、トマト、アボカドクリームをたっぷりのせました~

なんと言っても学割で入会金も受講料も半額です

ラッキーなことに半額なのは今月一杯。7月からは割引が25%になってしまうそうです。これはかなりの差です。
入会特典でお友達と無料で受けられるチケットをもらったので、弟くんとロールケーキを習いにいくことにしました
