今日はハワイアンキルトの1日講習に行って来ました
先生はハワイアンキルト、クロスステッチ、アロハベア、カルトナージュと色々な物を教えられ方で、ちょっと惹かれるものがありますが、あまり時間がかかるものは、習ってもなかなか進まないので、キットを買って、やりたい物だけやろうかな~と思います

ホヌのアップリケ付きコースターを作成

続けて習うと、こんな作品も作るそうです。
先生はハワイアンキルト、クロスステッチ、アロハベア、カルトナージュと色々な物を教えられ方で、ちょっと惹かれるものがありますが、あまり時間がかかるものは、習ってもなかなか進まないので、キットを買って、やりたい物だけやろうかな~と思います

本当は生徒さん勧誘のために開いている、1日講習なのに、コツだけ教わって教室には入会しないでごめんなさい

今日は続けて習っている生徒さん1人と、もう1人体験の方がいらっしゃいました。
体験の方は、見た所80歳後半ではないかと思うおばあちゃまでした

そんな年になってもカルチャーセンターにいらっしゃるなんて、向上心があって素敵だな~と思いました
私も習い事が大好きなので、いつまでも色々な事にチャレンジして行こうと思います


ルビーちゃん、耳だれが出てきたので、病院に行ってみました。検査した結果を言いに来た先生が〝カビだらけでした~、他に細菌も出てます″と

とりあえず薬と耳の洗浄剤を頂いてきました。
ももの毛が薄くなってしまっているのも、なんとかしないとと思って相談したら、まずは噛まないようにすることなので、ズボンとかはかせたらいいかも。ということだったので、早速作ってみようと思います。
ルビーちゃんの今年のフィラリア予防薬は、ノミダニの予防もできるピペットタイプの液剤になりました。