受験といえば最後は神頼み

平日ですが、受験シーズンなので参拝者もたくさんいたのですが、社殿を撮ろうとしたら、さっと人がいなくなりきれいに写真が撮れました
合格祈願鉛筆とお兄ちゃんの為に目的達成祈願絵馬。

鶴ヶ丘八幡宮の大鳥居の前もなぜか人も車も通らない瞬間に写真が撮れました

アイスとモンブランがのっていて、フレンチトーストがトロトロで美味しい~


Yちゃんが案内してくれたお陰で、わずか4時間でしたが、参拝から始り、美味しいものを食べ、たくさんお土産を買って、鎌倉を満喫して来ました

鎌倉にある、荏柄天神に行ってきました。
荏柄天神は、太宰府天満宮、北野天満宮とともに日本三大天神の一つです。



受験当日早朝祈願といって、住所、氏名、志望校と受験日を書いて1000円納めると、試験当日にご祈祷して下さるそうなので、お願いしてきました。


御朱印も頂いてきました。
天神様をお参りした後は、鎌倉散策です。
お友達が鎌倉に住んでいて色々なお店を知っているので、案内してもらいました

まずはクロワッサンで有名なビゴの店のパンと小町通りの鎌倉納豆と胡麻豆腐。

以前お土産で頂いて美味しかったクルミッ子と腸詰屋のソーセージ



お昼はフレンチトーストで有名なLON CAFEで季節限定、モンブランとクルミのフレンチトーストをいただきました



江ノ島店は植物園の入園料を払わないとお店に入れない場所にあり、混んでいるのに、鎌倉のお店は知られていないようで、お客様もまばら。窓際のソファーの席にゆったり座っちゃいました

フレンチトーストが小さめだったので、これなら腸詰屋さんのソーセージも食べれる~と、駅側の腸詰屋さんへ。
白パンに焼きたてのソーセージを挟んでいただきました。
皮がパリパリ、中はジューシーでとっても美味しい~
ビールに絶対あいます。


この腸詰屋さんも小町通りの方は混んでいるのに、駅側は人も少なく、ゆったり~



