今日は近所の公民館で行われた”ちょっとだけ先生”という、地域のボランティアの方が先生になり、小学生の夏休みの宿題をお手伝いするというイベントで、習字教室の先生のお手伝いをやってきました
小学校の授業で習字をやるのは3年生からなのですが、鉛筆の字もどうかな~という、1,2年生もくるので、教える方はてんやわんやです
1時間で、学校への提出用、公民館の展示用と花丸書く用の三枚を仕上げなければいけません。
教えても上手く出来なくて、時間もなくなると、奥の手で、書きはじめの位置まで手を添えたり、書き終わったものに手を加えて、細い線を太くしちゃったりします。小学生の宿題ですから、ありですよね
1時間のお稽古を午前2回、午後2回やって、立ちっぱなしで、今日は疲れました
でもかわいい子供たちに元気パワーをもらえたかな