乳癌になり、手術をして抗がん剤を終え、今はホルモン剤と定期健診の期間。
16日の定期検診の結果。
結果は?って聞かれちゃったwそうだよね、言ってたなかったww
マンモグラフフィーやる予定じゃなかったっけ???
と思ったんだけど、
検査内容は、
*採血(毎回)
*レントゲン(胸の)
*エコー検査
*触診
今回気がかりだったのが、
4月後半からずっと治らない咳。
咳が続いてるので、肺大丈夫かな、、と心配だったんです。
10代最後に肺炎で入院して以来、風邪で咳になると長引いてしまって
そして、抗がん剤後、言われたのが、
「これからずっと気をつけなければならないのが、肺と骨」
ほ・・ほねきをつけようがないよね。。
と思いました^^;
今回ドキドキでしたが、
肺は何ともきれいで、
一応、前に撮った11月のと比べても変わりなく、
咳も薬飲み続けて、様子見ようということに。
治らないようなら内科の先生と相談して、呼吸器系の病院で見てもらったほうがよいかも。
と。
でもとにかくなにもなくてよかった^^
エコーも大丈夫!
反対側の胸も大丈夫!
鎖骨、顔周り、肝臓も問題なし
あぁよかった~。
3か月前までおなかに注射もしてたので、
そう簡単に転移しないよね!
ひとまず安心です。
次の検診は8月です。
何気ないことが実は幸せ。
笑えることが幸せ。
病気ないことは幸せ。
明るい空、
太陽や桜を見れた幸せ。
あぁつまんない。って思うひとって多いと思うんだ。
でもね、ささやかな幸せってすぐ近くに落ちてること、多いんだよ