●今日は定期健診にいってきました。● | *゚¨゚゚・*:..。 Angel☆heart*゚¨゚゚・*:..20代のキロク。 25歳の夏、乳がん告知を受けました。

今日の札幌雨です。


あめーーーー雨



じとじとじめじめ。湿気多しm(_ _)m



相変わらず病院込んでますね。


抗がん剤治療中なのか髪の毛抜けている方もいました。しょぼん


今日の検査内容は、



クローバーエコー


クローバー問診・触診


クローバーお腹に注射


クローバー血液検査です。






この1回の診療+薬で3万超えます。叫び叫び叫び


抗がん剤はもっと上です。ドクロ



保険、入ってないと悲惨ですよ。

えぇ、だから私は悲惨なのです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


こつこつためたって、病院に持って行かれます。(金がw)


若いうちは安いのでぜひ入っておいたほうがいいですよ!




注射、相変わらず痛い・・・・(ノω・、)




毎度のことながらお腹に注射痛すぎます。



お腹に脂肪あると痛くないと言っていましたが・・・

私だってぶよんとあります。


横になって注射するのですが、


横になると肉が流れるんだと思いますΣ(・ω・ノ)




でも、お腹にうつのは2年間といっていたので、


あと2回で終わりですって♪


11月と2月!



(*´∀`)八(´∀`*)ノ




ホルモン剤は5年間飲み続けます。



更年期まだまだ続きますわ・・・・・(´・ω・`)



おそるべし更年期!


汗はドバーーーッ!といきなりでるし、


むくむし大変です。




リンパを数本取っただけなのにね、


胸なのに、術後、全身関係あるんですよ。



むくみを感じるのは夏に余計感じやすいようです。


肌を冷やしすぎないこと。


水分を取ること。(1日で1.5Lはとれればよろしい


尿を出すこと


筋力(適度な運動


無理しないこと。




なんだかすべて関係あるのね。


水分取らないとリンパの巡り・血液循環うまくいかないらしいし、


筋肉落ちてもめぐりが悪いみたい。



あぁ、


術後のケア、これから生きていく上で気をつけることが多いです。


悪性部分をとったらか安心!



なわけではありません。m(_ _)m



実は一生心配しなければならないし、気をつけなければなりません



恐れるのは



      転移


これだけです。



温存でも、全摘でも


どちらでもおなじ。



術後元気だったのが数年でとか、10年後に・・・


とかよく聞く話なんですよ。



こうなったら大変です。


健診行きましょうね~グッド!