((o(-゛-;)DATE 12.11
先日、自家製チャーシューを作りました
使うのは豚ばら肉かたまり、ネット、醤油、みりん、酒、砂糖、しょうが、ねぎ
ばら肉は安売りでしか買いません
ネットは、肉コーナーの近くに無料でおいてあったので何個かもってきた
①まずネットに入れた肉を、表面を焼きます。
②うちの重宝圧力鍋で作ります
③調味料をいれ、煮だったら肉を入れ、ふたを閉じて、数十分・・・・・
水分は肉より上のほうが良い。
浅すぎるとすぐ水分がなくなるし、肉に味がしみないです。
心配ならば、たまにふたを取ってみてみるのもよいでしょう・・・
写真は、汁気がないですが、最後に、ふたを取り、タレと絡めながら
肉を煮ていくと、すごくおいしい角煮風になり、
コレをスライスして、ご飯の上にのせて、また上から残り汁を掛けてあげると・・・・
カナリうまいっっヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ
旦那様、うまっ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
と、あと少しご飯追加して~っていった、1杯目から、
3杯もおかわりしたのでした(((( ;°Д°))))
私、座ったら、マヨネーズ!やら、からし!やら、ごはん!やら
食べるひまないっちゅうねん((o(-゛-;)ドスッ