DATE 11.8 /
今日も寒い!!!
やだなー寒くても晴れてたほうがいいよね。
ドヨーンo(_ _*)o
さっき、掃除しながら、よっし今日の記事だぁ
と思いついたのでご紹介・・・・www
うちのご長男のぉ話。
トイレね、、、、、、、男の子ってさ、
汚すんだよねΣ( ̄⊥ ̄|||)
いま小さいおこさんをおもちのお母さん、
ぜひ覚えておいてくださいね!!(・ω・)b
女の私は知るはずもなかったのですが、
男の子ってたってするじゃないですか、
そしたらね、
立ってみた、正面(ふた部分らへん)
立って、便器左右の壁・・・・・・・
そして
トイレ便器の根元・・・・・
しっこでよごれるのぉぉおおお
m(。≧Д≦。)m
本当、ほっておくと大変なことに・・・・・
前に、
トイレ掃除していて、拭いてもマット変えても、
なんかにおうな~・・・・?(´・Α・ι)
とおもい、便器の根元もふいたのに、んー?????
とそこらへんを見ていたときのこと、
ふと壁を見ると、
よぉぉおおおく見ると、
ぉしっこで黄色くなっている・・・・・??
壁の、模様のスキマに入り込んでいて一体化している!!!
一見クロスの色のようなのだ。。。。。。
そう、男の子は、たってぉしっこするために、
飛び散るのです!!!!キケンキケン
そして、おむつはずれて、しばらく座ったりしてしっこさせますよね。。。
やんちゃな幼児期、まだ慎重にァレをもってするかな?
大きくなって、バカなこと、変なこと大好き時期になるとぉー・・・・・
どこまで飛ばせるかとか、もたないでぉしっこしたりする!!
Σ( ̄⊥ ̄|||)
もたんかぁぁぁあ!!!
(╬◣д◢)/-=≡≡≡卍卍(シュ)
めんどうくさいときは、ふたを上げないでぉしっこして
便座にたれている・・・・・・・・・・┐(-。ー;)┌
・・・・・・のはまだわかるさっ!!一滴・2滴・・・・・(-"-;
最近ものすごーーーーく多いのが、
便座の奥のほうからふたにかけて
べちゃべちゃやんかぁああああ!!!
マテ(`)
/--------○シュッ (
´Д`)ノ
これはゆるせん。
一度2度じゃないからね。
かけたら、教えてくれるか、拭けばいいじゃない
知らないのか知っているのか、
そのままだからね。
どうやら、ァレが大きくなっている時に、暴れるのだ!www
小さいうちはかゎいいァレも、
体の成長と共に大きくなってくるわけでして・・・・・w
なんだか知らんが、よく大きくなります。(刺激ですよるびさん)
なので、しっこもよく飛ぶのでしょう・・・・が
・・・・・・・
下のおばあちゃん家で
たまに聞こえるお義母の悲鳴・・・・・・
下でもしでかしてるらしい。我がアホ息子よ。。。。。
ちみは長男だゼィ。。。。。。
お風呂はいる前にする ぉしっこはほとんどべちゃべちゃ。
しかも、
ものすごい勢いで走ってくるし、意味もない奇声wを叫びながら。
なんだ??・・・・とそこで母親の直感!ビーーーんΣ( ̄⊥ ̄|||)
こらぁぁぁぁあああ!!!
(・・・・と聞こえるのは言うまでもないであろう。)
なぜにげるよ。
いくら大雑把なせいかくだからって、限度があるやん。
お子様おもちのみなさん、将来お気をつけくださいまし・・・・・・・・・
母は忍耐!