10月15日持ち帰った鮭は2ほんでした
ぉともだちはなし。
なので、前回よりは楽だった~メス1におす1でしたぁ。
旦那が撮影。
みなさん、毎回さかなをどうしてるんだろうって疑問だと思うんですけど、
大体、4/1身ずつわけて冷凍 頭も割って冷凍 配る以外はほとんど
トバ 作っています。トバは次回upしますね
これは切身にして、味付けして冷蔵庫へ

この作業がたいへんf^_^;

なるべく薄くして切るの。
もぅ、これがねーー
てがプルプル
なのよ( ̄ロ ̄lll)

なんていうの、腱鞘炎なったことあります

私楽器やってたのでなりかけたのですが、
あの、ビキィン
って痛さにかなりにてる・・・・・

さすがに、冷たいわ、先週の多さには
ビキビキよ(((( ;°Д°))))
厚めだと、干して硬くなるのに時間がかかります。
塩味はあっさり薄めの味なので、
いつも、みりんと塩か、みりんと醤油で作ります
干す機械もあるので、次回ね

最後に~~~
味付け前の、ほぐした いくら。
海の宝石みたいや~~
(彦摩呂風にいうてな!)


こちら
w( ´艸`)


あぁいくらちゃん いくらちゃん、
あなたはなんておいしいの~~

うちの旦那は、いくらたくさん食べたにもかかわらず、
まだ食べたい×②といっている。。。。

とかいってるんだけど

どうしょうもないわ( ̄_ ̄ i)
未亡人??になりかけなるびたんに愛

