宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~ -43ページ目

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

日々の暮らしの中で色を感じている方は

少ないと思いますが、

私たちは毎日、さまざまな色を目にして

います。

 

通りすがりにふと目に入った鮮やかな色

だったり

思わず足を止めてしまうほどキレイな景色

だったり


私がカラーセラピーの世界に入ったのは

11年も前のこと

対人関係でつまづいたことがきっかけでした。

 

心が疲れている時

感動するということすらわからなくなって

きます。

(あくまでも私個人の体験談です)

 

当時勉強していたのは英国のオーラソーマ

初級コース6日間の初日を終えたあと、

 

暮らしの中にはこんなに色があったんだ!

カラフルな世界はなんて楽しいんだろう!

 

そのことに気付いたら、毎日をイキイキと

過ごせるようになりました。

 

お洋服、バッグ、靴、アクセサリー

これらに共通しているのはね、

「色が違えば印象が変わる」ということ。

 

落ち着いた印象

明るく、元気な人という印象

仕事ができる人という印象

 

私が意識しているのは、プライベートでは

好きなように

仕事絡みで人に合う時、講師の仕事の時は

この色というふうに「制服」を決めています。

 

色の意味を知れば自分を演出することも

できるので楽しくなるよ。

 

JEUGIAカルチャーセンター伊丹昆陽にて、

数秘&カラー お名前編(アドバンスコース)

を開講しました。




アルファベットに数字を当てはめています。


上段は私の持っている数
下は受講生さまの数。

基本は「生まれた時の名前」ですが、
しっくり来ないときは他の名前で算出します。

結婚後の苗字、ビジネスネームなど。
大切なのはご本人がしっくりくるかどうか、
なのです。


練習でご家族やご友人の数を出してみたら。

位置は違えど全員に同じ数があって。


大盛り上がりで終了。


ありがとうございました。







2016年から始まった、親友たちとの伊勢の旅。


仲良し3人が揃うこともあれば 

2人になることもあって。


2024年は私のバースデー旅になりました。

旅のパートナーは、大親友。




伊勢に着いたらお宿にチェックインして
小休憩ののち、外宮へ。


翌日は猿田彦神社から



内宮を参拝しました。


真夏は人が多く、少し時期をずらせば

それほど人も多くなくて涼しくて。


やっぱり伊勢の気は良いなあ。


素敵な誕生日となりました。