日々の暮らしの中で色を感じている方は
少ないと思いますが、
私たちは毎日、さまざまな色を目にして
います。
通りすがりにふと目に入った鮮やかな色
だったり
思わず足を止めてしまうほどキレイな景色
だったり

私がカラーセラピーの世界に入ったのは
11年も前のこと
対人関係でつまづいたことがきっかけでした。
心が疲れている時
感動するということすらわからなくなって
きます。
(あくまでも私個人の体験談です)
当時勉強していたのは英国のオーラソーマ
初級コース6日間の初日を終えたあと、
暮らしの中にはこんなに色があったんだ!
カラフルな世界はなんて楽しいんだろう!
そのことに気付いたら、毎日をイキイキと
過ごせるようになりました。
お洋服、バッグ、靴、アクセサリー
これらに共通しているのはね、
「色が違えば印象が変わる」ということ。
落ち着いた印象
明るく、元気な人という印象
仕事ができる人という印象
私が意識しているのは、プライベートでは
好きなように
仕事絡みで人に合う時、講師の仕事の時は
この色というふうに「制服」を決めています。
色の意味を知れば自分を演出することも
できるので楽しくなるよ。