2024年でTCカラーセラピーは誕生から
15年を迎えます。

私がTCカラーセラピーの存在を知り、
受講したのは2011年。
当時はまだまだカラーセラピーという言葉の
認知度も低く(現在もそうかもしれません)
TCカラーセラピストも3,000人くらいしか
いませんでした。
2011年に
初級 TCカラーセラピスト
応用 マスターカラーセラピスト
上級 TCトレーナー(講師)となり、
コツコツと開講して本部が定める既定を
クリアしたのが2014年。
最高位、マスタートレーナーまで
2年半かかりました。
現在、「マスターカラーセラピスト講座」を
開講できる権利を持つのは、
20名のカラーセラピストを養成して
ゴールドトレーナーの認定を受け、
創始者の先生から
マスタートレーナー養成コースを受講した
マスタートレーナーです。
が!
時代の変化に合わせて体制が見直され、
新設されるのが
「準マスタートレーナー」
たとえば。
TCトレーナーのところで
カラーセラピスト養成講座を受講しました。
楽しい!もっと知りたいから上のクラスも
受けたい!
トレーナーなのでマスターカラーセラピスト
講座を教える資格がない。
他のスクールへ...というのが当たり前でした。
私も何名か 他のスクールをご紹介したことが
ありました。
改めて。
現在の保有資格がTCトレーナーで
1回でも開講の経験があれば
「準マスタートレーナー講座」を受講できる。
受講者さまの人数ではなく、
「TCカラーセラピスト養成講座の開講経験が
ある」こと。
「準マスタートレーナー」ができること。
開講できるのは
TCカラーセラピスト養成講座
TCマスターカラーセラピスト講座
カラーセラピスト公式勉強会
「マスタートレーナー」ができること。
開講できるのは
TCマスターカラーセラピスト講座
TCトレーナー養成講座
カラーセラピスト公式勉強会
トレーナー公式勉強会
どうしようか悩みましたが、
「準マスタートレーナー」の養成講座を
開講できるように受講中です。
2024年2月より 正式に当スクールでも
開講いたします。
準備が整い次第
改めて ご案内させていただきます。
