尼崎城と櫻井神社を参拝 | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

先日、尼崎へ出る用事がありました。


尼崎駅から近いので、ちょっと行ってみよう!

と思い 尼崎城へ行ってきました。


空が青いので映える~。



尼崎という地名の由来すら知らなかった😑

尼崎城は江戸の幕府がとても重要視していた
そう。

昔は城下町だったことすら 知りませんでした。

阪神電車・バスに「大物(だいもつ)」という駅があるのですが、この地名は江戸時代から
あったんですねぇ。

藩主も戸田氏~青山氏~櫻井松平氏と
変わっていったんですって。

なかなか 面白かったですよ~。


そして、すぐ近くにある櫻井神社へ。
尼崎城最後の藩主、櫻井松平氏が祀られて
います。

「櫻井神社」は嵐の桜井くんの聖地らしいですが、こんなこと よく考えるな~。

人ひとりいませんでした。

いまは インターネットで情報がいくらでも
集まります。
けれど 現地へ行ってみないとわからないことも
たくさんあります。

尼崎は学生時代、6年も通っていたのに
知らないことばかりでした。

楽しい休日でした。