人が集まる人は「華やか」な人? | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

日本人は外見で人を判断することが多いですが、セラピストはある意味 接客業。
やはり人柄が大事だと感じています。



「どれだけ多くの資格を持っているか?」は
重要ではないのです。

私がカラーセラピストになって12年
講師になってからはまだ7年です。

楽しそう、面白そう
ただそれだけで学んだものもありましたが、
ほとんど手放しました。

外見のイメージは髪型、メイク、服装で
どんなふうにも変えられます。


私の場合だと
普段はパンツスタイルがメインだけど
オフ日の外出は

宝塚市内へ行くときはカジュアルに
ちょっと遠出するときはヒラヒラした服&
キラキラアクセサリー
講師の日は品よく、ちょっと華やかに。

装いでなりたいイメージになれるんですよね。


ただひとつ。
意識しないと変えられないのは言葉です。

SNSで発信している内容
文章の書き方

流行り言葉や略語、専門用語は使わない
絵文字、顔文字は友人たちとのLINEや
メールのみ と決めています。

読みにくい文章で長々と書くのが嫌なのです。

人柄は言動に出る。
どんな方に出会いたいですか?