モノには色々と思い出がありますよね。
けれども いらなくなったら手放すことも
必要。
先日、西日本を直撃した台風で自宅が雨漏り
しました。
部屋を乾かすために片付けていて、
「もう いらないもの」を一気に捨てました。
気に入ってよく読んでいた小説
大量のCD
コンサートで購入したパンフレット
小説はまた買えるし
CDはいまや有料ダウンロードする時代だし
パンフレットは買ったときに目を通してから
触ってない
そう考えると持っている意味もないなーと。
モノを捨てるとね、本当に必要なものが
わかるようになるんです。
欲しいものがあってもすぐには買わず、
最低1ヶ月は考えるようになりました。
シンプルに生きよう。
