訪れます。
2月に受講していただくはずが今日まで 延びたことも、彼女にとってのベストタイミングなのでしょう。
CLカラーセラピスト養成講座を開講しました。
私がCLカラーセラピーを学びはじめた
時から、セッションの練習をさせていただいていたTCマスタートレーナーさん
今日はご本人の都合で顔出し&リンク
NGです。
そして もうひとり!
彩りアカデミーの心理学部門講師で
私とふたりだと漫才コンビ(笑)

ゆかこさん
示し合わせたわけではないのに
全員が白い服というシンクロから
はじまりました。
CLカラーセラピスト養成講座「ステラ」は色を体感していただく講座。
ボトルのパッケージを開ける前から
天然な部分が炸裂。
おかしいな.....
「笑いを取る」講座だったかな?






ボトルと触れ合う体感ワークでも
「シンクロ」が起こりまくり。
体育会系の色は?文学青年な色は?
アロマの色は?
今日はせっかく私を含めて3名もいたので
○○さんを色で表したら何色?という
ワークで超・盛り上がり。
ちなみに、私をイメージした色は3人とも同じでした、が。
写真を撮り忘れたー
「これたのしーい!」
「これはいい!」
カラーが好き、星ボトルがかわいい。
キャイキャイと写真を撮りまくり。
撮影タイムも設けながら進行


TCカラーセラピーとは異なるセッション
方法になるため、
私も最初は戸惑いました。
そこを重点的にレクチャー。
不安要素がまったくないので、セッション練習は安心してみていられます。
さーすが!
またCLカラーセラピーの世界観にハマった
セラピストさんが誕生です。
笑いっぱなしの4時間
ありがとうございました。