サロンを持たないメリットは、どこへでも
身軽に行けること。
思い込みを外せば視界が広がるという
お話です。
私のスタイルとして、今はカフェでの
開講が定着しましたが、かつては
大阪でレンタルサロンを借りていました。
神戸方面に目を向けたのは
マスタートレーナーに昇格した頃
友人に連れて行ってもらったのが、
いつか行ってみたくてチェックしていた
カフェ
雰囲気もいいし、いけるかも!
ヘタにサロンを借りるよりいいやん。
そう思って一度講座をやってみたらー。
「拠点」となりました。
マスターカラーセラピスト講座を
初開講したのが神戸でした。
本題に入りましょう。
宝塚で開催しなかったのは、
5~6時間滞在できるカフェがない
高齢者の多い街だからカラーセラピー
なんて需要がない
口の軽い知り合いがいるので
見つかると鬱陶しい など...
都会への憧れと
需要がないという思い込みが
あったのです。
だから避けていたのです。
転機は昨年
事情があって遠くに行けませんが、
どうしても宝塚で受講したいのです。
15時までに終わるように調整していただくことはできますか?
そんな問い合わせをいただき、宝塚で
できる場所を探していて見つけたのが
駅前の宝塚ワシントンホテルでした。
武庫川と緑も見渡せるレストランです。
そこから、宝塚でポツリポツリと
受講に来られる方が増えてきました。
決め付けていたのは私
需要はあったんですよね。
ある程度の信念は必要ですが、
~がないからできない
この思考を外したら生き方も楽でしょう。
思い込みを外せば視界が広がるし
可能性も広がるよ