新しい年 ほんの少し勇気を出していこう | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

色彩心理カウンセラー、kanaです。
 
赤い色を見てぱっと連想する言葉は?
 
 
 
レッドは古くから情熱の色、リーダーの色と言われていますね。
 
 



 
この色の持つメッセージとは?
 
 
情熱 エネルギー 積極性 行動力 リーダー 活力 などがあります。
 
 
レッドは何かにチャレンジしたいと情熱を持っているときに選ばれる色です。
 
エネルギーの色でもあるので、発散させてストレスを解消したいのかもしれません。
 
また、人目を引惹く色なので人率いる能力を発揮する時なのか、
 
リーダーシップを求められているのかもしれませんね。
 
 
レッドには身体の声を聴く、慌てない、焦らない、
 
 
努力、根性という意味もあります。
 
意欲的になることは素敵ですが、ストイックになりすぎないよう
 
「感じること」に意識を向けてみましょう。
 
 
レッドのヒーリング効果
 
 
 
勇気と行動力が必要なとき
 
リーダーシップを発揮してチームを成功へと導きたいとき
失敗を恐れずにチャレンジしたい
目標達成、問題解決のために積極的になりたいとき
活力・気力・体力がほしいとき
 
こんな時にはレッドをワンポイント的に身につけると
 
良いかもしれませんよ。
 
私は活力が欲しいときにはっきりした赤い口紅をつけます。
 
力が湧いてくるのですよ。
 
使い方を間違えると「暑苦しい人、怒りっぽい人」になるので
 
注意が必要です。
 
レッドの力を借りて前進していきましょう。