TCカラーセラピスト養成講座でした。
熊本からお引越しされて関西へ来られて1ヶ月という受講生さん
同じアパートにマスターカラーセラピストさんが住んでいて、
セッションを受けたことがあるのだそうです。
その時にとても癒されたので
自分も学んでみたい!と思われたのだそうです。

色はなぜ見えるのか
虹の7色は?
ゲーテとフィールドの色相環
そして もちろん「色彩心理とは?」

二元論 三位一体、四元素

色彩心理と象徴

そして 午前の締めは
パーソナリティ・ストーリー・ワーク
セッション1は明るい色になりました。
このとき クライアントとしてセッションを受けていただいたときに
ぽろぽろと涙が......。
ずっと我慢して溜めていたものを吐き出す場になりました。


コチラの写真はSAIKO先生のブログよりいただきました。
つい先日 公式サイトからダウンロードできるようになった 「虎の巻」
とーってもわかりやすい!と好評でした。

5時間を締めくくる最後は
ハイヤーセルフ・リーディング
コーラル、パープルという私にしては
ありえない、珍しい色を選びました。
「寂しがり」「奉仕」というのが今日の
私のキーワードでした。
午後はゆったり まったりと
笑いにあふれた時間となりました。
次回 イオンモールでのカラーセラピスト講座は
12月22日(日)11時~17時です。