トレジャーチェストでTCカラーセラピスト講座でした | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

カラーセラピスト、カラー講師のkanaです。


ブログからお申し込みをいただき、今日はカラーセラピスト講座でした。

2名様にお越しいただきました。



いつものように グラデーションワークからはじめます。


TCカラーセラピーは色彩心理をベースにしたコミュニケーションのための

カラーセラピーです。


科学的な部分から色の正体、色彩心理と象徴などなどを学びます。


グラデーションとは何か?虹の色とは?ボトルの並べ方は?

色はナゼ見えるのか?


理論的な部分を講義したあと、午前の締めは

内面のエネルギーを見る パーソナリティストーリーワーク(3本リーディング)です。


宝塚発☆色で心を癒して毎日を楽しくhappyに! カラーセラピストkana ~* Happycolor Magic *~


2人以上の方がこられるとき、共通点を持ってこられることがほとんどです。

今日も いくつもの共通点が見つかりました。


宝塚発☆色で心を癒して毎日を楽しくhappyに! カラーセラピストkana ~* Happycolor Magic *~

午後はチャクラ、心理学、2本リーディングと催眠効果を学び


小休憩を挟んでクライマックス!

潜在意識からのメッセージ、ハイヤーセルフとつながる4本リーディングです。

宝塚発☆色で心を癒して毎日を楽しくhappyに! カラーセラピストkana ~* Happycolor Magic *~


リフレーミングの練習でつかうのがこちらのたいやき

TCカラーセラピスト(トレーナー)の間で密かなブームになっているのです。


リフレーミングとは ネガティブをポジティブに言い換えること。


暗い色のたいやきはネガティブワードが書かれていて、たいやきの顔も

「ぶぅ~」というようなちょっとムクれた顔なのです。


これを裏返すとキツネ色のたいやきになりポジティブ言葉になります。


少し時間が余ったのでセッション実習をしていくつかのシェアをして終了。


今日も笑いが絶えないセッション実習となりました。


ありがとうございました!