JR飯田橋駅から武道館へ向けて歩いていると、「東京大神宮」の案内が入ったので
参拝してきました。
写真もわかるように、参拝客が行列を作っています。
私たちが到着したとき、祈祷殿ではご祈祷がはじまっていました。
全然知らなかったのですが、「東京のお伊勢さん」と呼ばれているのですね!
数日前に日帰りで伊勢に行ってきたばかりです。
大行列!
飯福稲荷大社
こちらに立ち寄る参拝客はほとんどおらず、ゆっくり御参りできました。
そして もうひとつ。
築土神社にも立ち寄りました。
目的地に向けて歩いていると「のぼり」が目に入ったので寄ってみました。
通りかかった場所に神社があったら、迷わず御参りするように心がけています。
うっかり見落としてしまいそうな小さな神社でした。
こちらは「たまたま見つけた」方が立ち寄るという感じで、私が参拝している間に
ぱらぱらと参拝客がこられていました。
とても 静かな空間で 良い御参りができました。