富士山を見たあとも観光は続きます。
ほんとに「ぎゅぎゅっと」凝縮された日でした。
この日は移動の車内でまたまた気付きがありました。
「食べ物をシェアする」ということ。
ここから食べまくります!
芦ノ湖のステキなカフェ、La Terrazzaでジェラートをいただきました。
ピザが美味しいんだって!
コチラ、お店の外観。すてきー!
テラス席からは芦ノ湖が見渡せます。
いただいたのはラズベリーとブルーベリーのジェラート。
ジェラートを堪能したあとは 風情あるお店へ移動して 甘酒をいただきました。
学生時代に日本史が好きだったのもあり、こういう雰囲気の建物を見ると
なんだか嬉しくなっちゃいます。
はるか昔、雛祭りでいただいた甘酒がお酒の香りが強く、それ以来苦手になり
一切口にしていませんでした。
冷たい甘酒をいただきました。
お味は ミルクセーキのような、ミルクたっぷりの紅茶のような。
おいしいじゃないのー![]()
これでまたひとつ 「食わず嫌い・飲まず嫌い」がなくなりました。
朝から食べてばっかりですが、「旅行」だからいいのさっ。
旅行は「食」と「観光」でしょ!?私の場合はこれに「参拝」も含まれますが.....。
オシャレで、かつ私が好みそうな店をチョイスしてくれる姉のセレクトには
ハズレがありません。
食事に行くときって、ひとりのことが多いので、誰かと一緒でも
「食べたいものをシェアする」という発想がないのです。
箱根の最終日、「シェア」するということを学んだのでありました。


