補色の関係⑦ | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

補色のお話 最終章です。

最後のテーマカラーはダークとクリア



カラーセラピーで「ダーク」って

珍しい色ですよね。茶色です。


見た目の色から「土」を連想するんだけど、

そのままの色。



ダークのキーワードは 継続 地道な努力 

経験を積む 安定 落ち着き 根付く 

土台を築く




「これからなにかをはじめよう」とするには

ぴったりのキーワードばかり



結果が出ないとすぐにあきらめるのではなくて、地道にコツコツと続けていくことが

大切なのだと訴えているのかもしれません。



あちらこちらと目移りすることも

あるかもしれない。




それでも 時間をかけてゆっくり進んできて

今がある。私はそう捉えています。





そして、クリア

完璧主義 ゼロか100か リセット 
再スタート 新しい世界
出発 手放す 執着 浄化 などがあります

いままでこんなふうにやってきたから 

こうしなきゃならない。


こうしなきゃダメなの! 

そんな考え方を手放し、流れのままに 
感じるままに進んでみることも必要

「変わりたい」という人ほど何かに執着して

離れられないケースも多いでしょう。



手放すことは許すこと

そこにしがみついているのは

「どうしてもアレが許せない」という

気持ちを

ずっとひきずっているからかもしれません。

しがみつくことであなたが得られるものは

ありますか?




クリアに惹かれた時は 何かをリセットする

タイミングなのかもしれませんね。