チャンスはどこにでもある。
「できるところまでひとりでやってみる」 のか「可能な限り人の力を借りる」のか。
あなたはどっちのタイプ?
私は前者のタイプでした。
けれど考え方を変えた。「恵まれた環境にいるんだから、使えるモノはなんでも使う」
長い経験から得たことを色々教えてもらえる。めっちゃ恵まれてるしラッキー。
そう考えられるようになりました。
マーケティング戦略の本を(立ち読みして)納得。
「どんな人に来てもらいたいのか」
「あなたの強みは何か」
何も考えずに見切り発車...そりゃつまづくわ。
昔、姉がブログに書いていたことを仕事中にふと思い出した。
OL時代、父から言われた言葉
誰に認められようとしてるんや
特急切符を渡してやってるのになぜ使わない
はっとした。
私もいま、同じ状況やん...
姉はカラーセラピストからスピリチュアル・カウンセラーへと転身したけれど。
10年、カウンセリングをしてたくさんの人に会い、話を聴いてきた人。
「近くにいるんやからさ、いいように利用したら~」
利用という表現はあまりいい言葉ではありませんが、これに近いようなことをつい最近、姉から言われました。
そうか...頼ってもいいんや。
たしかに甘えさせてもらってます。
姉が仕事で大阪へきたとき、実家へきたとき。
ここぞとばかりにあれもこれもと疑問をぶつけます。
セラピストとして歩き出した今は、あらゆるカタチで後押ししてくれる。
ほんとに恵まれてるなぁ。ほんとに幸せだなぁ。
素直に そう思える。