私がビョーキになった理由(ワケ)[3] | お気楽ひとりもんるびぃの「ほどほど」を極める!

お気楽ひとりもんるびぃの「ほどほど」を極める!

ひとりもんのお気楽ライフを気ままに書いて参ります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


[3]につづく


今まで2回にわたり、私が入社してからのことを思い出しながら書いて参りましたが…


結局のところ、ビョーキの引き金は、仕事に依るストレスに他なりません


入社して十ン年、キャリアは長いが、1番年少となんとも微妙な位置


にもかかわらず、1番頼りにされる…


私発信でないと何一つ物事が運ばない…


どんなに頑張っても、思うように売上は上がらず…


全てにおいて、『なぜ私だけが…(こんな辛い目に?)』と思えてイライラ


今でこそ冷静に考えられますが、その時は数字に追われ一人空回りしていたのかも知れません


私の今の状態では、まだムリできない為、同僚に頼らざるをえず、皆少しずつではありますが、してくれるようになってきました


お店も現状が厳しく、またまた数字に追われる日々に戻りそうですが、せっかくここまで体調が良くなってきたので、ほどほどに!を心がけやっていきます