皆さん、お久しぶりです。
報告が遅くなってすみません。

今回は、10月末に、3か月毎の定期診察があったので、その時の事を書きたいと思います。


今回は午前中の予約でしたが、いつも通り採血があり、30人待ちでした予防接種


そして、お昼まで待って、結果が出てから診察です。


さて、結果は、CRP(炎症の数値)が0.14で

基準値ギリギリでした。


因みに、前回の診察の日は今回より

CRPの数値が低かったものの、

普段よりガスが多く出ていたので、

「もしかしたら、血液検査の数値に表れない程度の

炎症があるのかな…?」と思って、抗生剤を

服用したので、その事を今回の診察時に

先生に伝えました。


すると、先生は、「そういう事もあるでしょうね。」とおっしゃって、

前回は、抗生剤を1週間分しかもらえなかったけど、今回は、次の定期診察は年が明けてから

という事もあって、抗生剤を2週間分

処方して頂けました薬


その他の薬は、前回と同じく90日分の処方で、

次回の診察は、来年の1月です。