昨日は通院日でした病院

 前回の血液検査の結果、
炎症の数値(CRP)が高かったので、
今回は、抗生剤を服用してからどれぐらい
炎症の数値が下がったか診てもらうための
診察でした。

 前回の診察後に、今回の診察日にインフルエンザの
予防接種を受けられるように予約を入れておきました。

 すると、入り口の受付機に診察券を通した後
2階へ行って採血採血をして、1階の窓口へ行ったら、
血液検査の結果が出るのを待っている間に
予防接種の方へ先に呼ばれたので、
再度2階へ上り、感染症制御内科で
予防接種の注射注射をしてもらうことになりました。

 そして、注射が終わってからまた1階へ戻って
窓口へ「予防接種、終わりました。」と報告して、
待合の所で診察を待ちました。

 今回は年末という事もあって
病院はすごく混んでいたのですが、
先に予防接種に行ったおかげで、思ったより
短い待ち時間で診察室に呼んでもらえました。

 さて、血液検査の結果は、CRPが前回0.43だったのが、
今回は0.27に下がっていました音譜

 それで、先生は「ピークは過ぎたようですが、
CRPがまだ正常値(0.14以下)まで下がっていない
という事は、炎症があるという事ですから、
もう一週間抗生剤の服用を続けて、年明けに
また受診して下さい。」と仰いました。

そして、薬は、
シベノール・ワソラン・ガスターD・ミヤBM・
コロネル・ペンタサ顆粒・フォサマックは
前回の診察日に3か月分もらっているので、
今回の処方は、フロモックス(抗生剤)と
セルベックスカプセル4のみです。

今回は、エスカレーターの近くにあった
クリスマスツリーの写真をアップしますmomi2*