昨日は通院日だったので、朝から病院
に行ってきました。
今回は採血はありませんでしたが、
前回と同様に、
小腸(肛門付近から袋状に縫合してもらった所までの範囲のみ)
の内視鏡検査がありました。
9時半の予約で、診察の前に内視鏡をして、
その結果を受けての診察の予定だったのですが、
11時前になってもまだ呼ばれず、
11時頃になってやっと検査でした。。
(検査は11時半前までかかり、その後の診察は
12時頃でした。)
処置室での検査だったので、処置室に入って
ズボンと下着を脱いで着替えている最中、
奥の方から看護師さんに、
「パンツ(検査用の穴あきパンツ)は、はき終わりましたか?」
と訊かれたので、「今、穿いているところです
」と答え、
大急ぎで検査用パンツをはきました。
(因みに、上半身は、コートだけ脱いで、着ている服のまま検査
しました。)
そして、前回と同様に、先生の指で腸の入り口に麻酔ゼリー
を
じわじわと塗り広げてもらいました。
今回も、内視鏡担当の先生が、「(私の肛門はかなり狭いので、)
便すら通らなくなったら大変だから、検査の度に
指でグッとして押し広げなければなりません。」と
仰いました。
痛いですが、これに耐えないとカメラを入れられず、
必要な検査ができなくなるので、頑張って耐えました
その時、先生は「痛いのは僕らも良く分かっています。」
と仰いました。
さて、検査の結果は前回とあまり変化なく、
白い潰瘍は点在していましたが、深いところまで行ってないので、
抗生剤は飲まなくてもO.K.との事で良かったです
体調が落ち着いているという事で、
特に調子が悪くならなければ、次回の診察の日は
内視鏡検査はしない予定です


今回は採血はありませんでしたが、
前回と同様に、
小腸(肛門付近から袋状に縫合してもらった所までの範囲のみ)
の内視鏡検査がありました。
9時半の予約で、診察の前に内視鏡をして、
その結果を受けての診察の予定だったのですが、
11時前になってもまだ呼ばれず、
11時頃になってやっと検査でした。。
(検査は11時半前までかかり、その後の診察は
12時頃でした。)
処置室での検査だったので、処置室に入って
ズボンと下着を脱いで着替えている最中、
奥の方から看護師さんに、
「パンツ(検査用の穴あきパンツ)は、はき終わりましたか?」
と訊かれたので、「今、穿いているところです

大急ぎで検査用パンツをはきました。
(因みに、上半身は、コートだけ脱いで、着ている服のまま検査
しました。)
そして、前回と同様に、先生の指で腸の入り口に麻酔ゼリー

じわじわと塗り広げてもらいました。
今回も、内視鏡担当の先生が、「(私の肛門はかなり狭いので、)
便すら通らなくなったら大変だから、検査の度に
指でグッとして押し広げなければなりません。」と
仰いました。
痛いですが、これに耐えないとカメラを入れられず、
必要な検査ができなくなるので、頑張って耐えました

その時、先生は「痛いのは僕らも良く分かっています。」
と仰いました。
さて、検査の結果は前回とあまり変化なく、
白い潰瘍は点在していましたが、深いところまで行ってないので、
抗生剤は飲まなくてもO.K.との事で良かったです

体調が落ち着いているという事で、
特に調子が悪くならなければ、次回の診察の日は
内視鏡検査はしない予定です

