しょぼん今日は、パソコン教室で パソコン ヘッドフォン


第4回模擬試験をやってきました。




今回は、見た事のない問題が何問か出てきましたが、


41問中37問正解で、正答率は90%でしたニコニコ



ちなみに、所要時間は、時計 41分48秒です。



そして、今日は、初めて「バブルチャート」という


グラフを作成しました。



 「バブルチャート」とは、


コチラこんな形式のグラフの事です。みずたま



ちゆののんびりブログ

試験終了後、間違えた問題をチェックしてチェック


テキスト本と、解説講義のDVDを見ながら


再度回答しているうちに


あっという間に授業の時間が終わってしまうので、


授業中に急いでメモしてメモ用紙(桃)


いつも、残りは家で復習しています。



それでも、たまに、ふと気付いたらカピバラ


授業の終了時間が過ぎてしまっていて時計わたし∑!!


先生に注意されることがあります汗



もう少し、上手な時間の使い方を


考えなければなりませんね。。。


ペタしてね