+*☆yocci-tone☆*+ -20ページ目

+*☆yocci-tone☆*+

姉妹ママの小さな日記帳♪

12/4日曜日、長女の今月のダンスの練習後にパパと次女と合流して少しだけお買い物しました。
今回の購入品~。



+*☆yocci-tone☆*+-111204_200322_ed.jpg
☆christmas item

長女のX'mas会で仮装しようと思います。下にあるリップスティック実はボールペンなのです。




+*☆yocci-tone☆*+-111204_200853_ed.jpg
☆FANCL
mild cleansing oil

期間限定ボトルで可愛くなっていて、いまだけミニボトル付き。FANCL愛用してます。
ちなみにお隣りにあったshopオルビスさんは可愛いsnoopyだったょ(^∀^)♪




+*☆yocci-tone☆*+-111204_201201_ed.jpg
☆LUSH
キャンディマウンテン:バブルバー
月の粉:マッサージバー

久しぶりにLUSH覗いた。良い匂いが沢山のshop♪

バブルバーはウチでは1回にこの半分位で充分なので2回分。これは長女が形と匂いが気に入ったみたい。
子供たちお気に入りの泡風呂!ウチでは記念日や誕生日等、特別な日にする事になってます☆
今月はchristmasかな。

マッサージバーは保湿と香りの体温で溶ける顔以外に使えるoilバー。妊娠中~産後のケアに使い始めたのがマッサージバー購入のきっかけ。乾燥する冬場はオススメ。今回は初めてラメ入りにしてみたけど、ん"ー;ラメが直ぐに落ちちゃう(T_T)やっぱ普通のラメなしバーがいいかな。X'mas限定のバーにすればよかった(:_;)
まぁこれはこれで楽しもう。



気分転換気分転換(^^)♪



さぁ大掃除だ!!!
今日も元気に遊んでたら、姉ネと喧嘩してずっこけた。

おたいの下唇が切れて血が出たのを見た姉ネはビックリして、沢山謝ってくれたから直ぐに仲直りできたよ。

そのかわり食べるのが遅ー~い姉ネのご飯、いただいちゃったんだw。

明日もいっぱい遊んでいっぱい食べよお♪



+*☆yocci-tone☆*+-111205_214214_ed.jpg
あーしゅいー。
(おやすみー)
2007、7月(3ヶ月児)ITP発症~長女の記録。

・plt=血小板値。
(血小板正常値:15~30万plt)
・矢印=前回比較。



★発症6ヶ月目(9ヶ月児)★入院、要経過観察中。

服用薬:アドナ散+トランサミン散+加味帰脾湯。(毎食後)

採血が週2から週1になった。



*12/8
+*☆yocci-tone☆*+-DVC00037.jpg

*12/10 ↓3000plt。
身長67.5cm

*12/17 ↑4000plt。
体重6.9kg

*12/19 B型肝炎予防接種。(緊急的輸血時の為)

*12/21 ↑5000plt。
ドクターよりトロンボポエチンの話、リツキ酸、シクロスポリンの話がチラッと出た。

*12/28 ↑10000plt。
自宅療養の話が出る。

*12/29~1/5迄の一時退院という形で荷物は置いたまま外泊。

久っしぶりに娘と約1週間過ごす事に(まだまだ危険たっぷりな年頃で)戸惑いがらも喜んだ。

ばあば達も遊びに来てくれた♪


《2008》
*1/5 病院へ帰棟。
↓4000plt。
入院生活がつづくと思いきや、退院の話が出て、この日に急遽退院。

退院理由は、娘の場合低数値ながらも普通に過ごせるくらい症状も軽い為、治療や緊急的な処置をしていない、要心しながら自宅療養で経過観察できそうな為。
であった。

私たち的には数値がもう少しある状態で退院したかったので、4000pltでの急な退院に不安で喜べなかったけど、後々、この病は数値より症状なんだなぁと強く思う出来事でした。

でも半年ぶりに退院出来て、毎日毎日一緒に過ごせ、一緒に寝れる事をとても幸せに感じました。



***つづく。