+*☆yocci-tone☆*+ -15ページ目

+*☆yocci-tone☆*+

姉妹ママの小さな日記帳♪

先日無印に行った時に、長女がこれして!!

と、「自分でつくる クリスマス形抜きクッキー」持ってきた。

じゃあ一緒にやろうね!

と言っていたんだけれど、次女が昼寝の間に長女と混ぜ混ぜコネコネ、と生地作った時点で次女が目を覚ます。

次女は確実にイジくる(触ってグチャグチャにする)
ので、また後でね~。と冷蔵庫に入れてあった生地を、夜に子供が寝て形抜き開始。
結局私が作るのね~。



沢山作りたくて薄めにしたので、170℃オーブンで12分を3回。

約20個分の材料で41個焼けた!



+*☆yocci-tone☆*+-111223_000418.jpg
★christmas クッキー。



次にアイシング…。
アイシングは初めてなので、分量通りにしたら硬かったので、アイシング自体の軟らかさを調節するのに苦戦(笑)。

分量通りが硬かったから、緩いと後で固まらないのかなぁと思ってギリ搾れるくらいにしたら、ココアとイチゴのがデコ失敗気味(笑)。アイシングって意外と難しいね。

余りにも見た目が今一だったので、最後の白は緩めにしたんだけど、1番デコりやすかった。



という事でセンスのないクッキーが出来ました(笑)。

+*☆yocci-tone☆*+-111223_011933.jpg
★初アイシング。



後はラッピングして皆で食べましょう。
約束してたのに、ママ一人で作ってゴメンね。今度は一緒に作ろうね。
またまた昨日の事。

長女のITP外来について記事書いていたら、携帯が充電切れ(>□<)オーマイガッ!!

長文記事が全オジャになりましたw(--;)w

という事で遅れましたが、昨日の長女の検査結果について改めて書きましょう。



さてと…ふぅ。
はよ書かんかい(笑)



えっと。(おい)



長女の幼稚園は19(月)に終業式、20(火)~1/9(月)迄の冬休みに入りました。



そして長女の最近の体調は、

ここ最近(一週間の間)で痣が増えました。本人はどこでぶつけたか覚えていない右膝上のが今1番濃い。

寒くなって乾燥でカサカサ肌で痒がる(得に背中と太股辺り)ようになりました。長女は毎年冬場になってる。

一昨日位からまた咳がよく出るようになった。



そして昨日は約一ヶ月ぶりのITP外来。

パパが休日出勤して昨日仕事休みにしてくれたおかげで、昨日は都合良く私の歯科にも行けて助かりました。

長女の採血~血液検査中、パパに子供達をお願いしている間私は歯科。

私が長女の病院へ戻ると丁度結果待ちで待合室に皆居ました。

いつも通りに暫く待ったら呼ばれて、診察&検査結果。

診察室に入ると、なんとなく先生方(昨日は3人+看護師さん)の雰囲気で察知出来た。



先生「★★ちゃんおなか見せてねー」と聴診器。

先生「んー綺麗だね。」

次に喉と口腔内チェック。

先生「★★ちゃんは数値の割には症状があまり出ないね」

私(確実に低下だ)

先生「今日は6000(plt)」

私「6000。やっぱり下がるんですね…」

と少し落胆。



今回は低いし、年末だし、とにかく気をつけて過ごし次回は1週間後になりました。 そこで結果(症状)次第で治療予定。」

あと、咳が出るので今回はアレルギー(IgE)検査もしてくれたけど、結果は(ハウスダスト2種・ダニ2種・スギ・ヒノキ・カモガヤ・ハルガヤ・ブタクサ・アルテルナリア・カンジダ)どれも0-陰性でした。

なのでウイルス性を疑い、マイコプラズマ肺炎やRSウイルス性の気管支炎、肺炎の可能性もあるから発熱したら土曜日(血液科ドクターが居る日)に来て下さい。との事でした。

いつもの薬+鼻咳に効く薬+一応肺炎に効く抗生剤を貰いました。

元気はあるものの病院帰りには少しだるそうな長女。

帰宅後~悪寒でグズり、徐々に体温上昇。夜には39.0℃に発熱。

とにかく食べれるだけのご飯を食べさせ、薬服用後、アイスノンして寝かせました。

時々唸りながら変な事言ったりしながら、一夜明けると37.9℃に解熱。

今は37.3℃微熱だけど、いつも通りにしてます。


解熱しても土曜日(X'mas eveじゃん!)も病院行った方がいいのかなぁ。
来週はplt上昇で入院せずに済むといいなぁ。
年越しはせめてお家がいいなぁ。
お願いしますサンタさん。
と今はサンタさんにお祈りする私です。。。
昨日の事、私の(銀)歯が取れたw(゚□゚左下6FCK)w

神経の処置済みなので、痛みはなくカポっと取れました。しかしこの部位は確か私が高校生位に治療したとこだと懐かしく地元のK歯科医院を思い出した。

土台から昔ながらの処置なので、今回土台からやり直して欲しい気もしたけど、そうなると確実に年内には終わらない。=治療途中で年越しという事態は出来るだけ避けたいな。

しかし虫歯で取れたんだったらそんな事言ってられず治療しなくては。
と思ってたけど、虫歯が進行して取れたのではなく、接着剤が古くなって取れたのだと。

脱離した銀歯(FCK)は再着出来るし、再着する上では得に問題はないとの事で、とりあえず今回はそのまま再着してもらったぁ。。。


私的に土台が気になるところだけれど…。
まあとりあえずという事で。
噛み合わせも問題なく再着できたから良かった。

今度また取れたらその時には絶対処置をしてもらうー。



年始からせめて1月一杯位まではもって欲しいな。


ガムやキャラメルはしばらく食べまい。
と弱気であります(笑)取れそうな予感。