長女の風邪症状が良くなってきたから、良かったぁ!と思って、パパも土日休みだから何をしようかな↑↑↑と考えてたら…。
イヴ前日から次女が辛そうな咳していたので、翌イヴの日に病院行く事に。
パパも居てくれるから、ついでに私も診てもらう事にして、小児科はパパに、私は呼吸器内科に。
私は前に耳鼻咽喉科受診で貰った薬が無くなって、咳も薬がないと出るから、受診科を変えた。
胸のレントゲン…画像では異常なし。
呼吸で喘息の検査できる機械では数値が、40と48。良く解らないけど、少しだけ高いらしい。
処方箋を貰って次回年明けに予約。
終わって小児科へ行くと次女は吸入して終了。
結果をパパに聞くと、次女はRSウイルス。おそらく少し前の長女もRSウイルスで、それが次女に感染したんだろう。
処方箋貰って次回は長女のITP外来と一緒に一応診て貰う事になった。
この前の長女と一緒で、帰宅すると徐々にお熱が上がって、39℃台になる。
愚図つき食欲も元気もない可哀相な次女。
イヴだけど、病院行って良かった。
座薬を入れて寝ている間に、私たちもご飯食べてケーキ食べた!!
そんなこんなで大したことないクリスマスイヴディナーになったけど、長女が選んだケーキ美味しかったよ♪

★次女の回復を祈って!merry christmas☆

★サンタの森のブッシュドノエル☆
ケーキ食べてたら次女も起きて、一口だけ食べた!
いつもの食欲旺盛な次女じゃないけど、皆で一応クリスマス出来たー♪
美味しく食べた後は、ばあばに頂いたプレゼントを開けて喜んだ☆
そして長女は空に向かって小さな声で
「サンタさん、いい子に寝るからリカちゃん人形を二つ、★★(長女)と★★(次女)の分お願いします」
そして「(小さな声でブツブツブツブツ…)」
何言ったのかと聞くと、
「「雲さん、雪が★★のお家に降りますように」ってお願いしたんだよ」
と言ってサンタさんと雲さんからのプレゼントを期待しながら就寝(^^)。
翌12/25朝。雲さんからのプレゼントはなかったけど、サンタさんからのプレゼントは大喜び☆
一日中遊んでました(笑)。
次女も少しずつ食べるようになって、37℃台まで解熱して回復してきた☆
今年はおとなしく過ごしたchristmasでした~☆
後数日。まだやり残し沢山の我が家。頑張れ自分!!