1/19木は月一回おかずの日があって具材が一つだけ園指定される。
この日はジャガ芋の日。
前日に肉じゃがして残りを入れようか、ポテトサラダにしようか、ポテトフライか粉ふき芋かコロッケか…とか考えてみるものの、確実に食べてくれそうなのは、ポテトフライかな~。
と…考えていたのだけれど、朝いつもより早く起きるつもりが起きれず、結局簡単に揚げれるマッシュポテトフライにしました^^;。

月一おかずの日。(ジャガ芋)
全部キレイに食べてくれました。
翌日1/20金のお弁当はこれ(↓)。いつもそうだけどウチのお決まり、簡単に作りますお弁当^^;。

前にリサとガスパールを作って思い出した。
リサ&ガスよりそーいえばペネロペが好きだったなぁ~と作ってみました。
ただペネロペの青顔じゃないし、形も見た目も微妙になったけど、まあいっか。と大雑把な私。
でもこれきっと園でお弁当食べる頃はペネロペの輪郭してないんだろうな~。
園から帰ってきた長女は「今日もピカピカにしたよぉ♪」
とお弁当箱を見せてくれた。この日も跡形なくキレイに食べてくれてました!
ホントはミニトマトとか入れたいけど、時期的に保温庫に入れるのでなんとなくさけてます^^;。
そして私が気になった、お弁当開けた時にペネロペ顔が変な形になってなかったかを長女に聞くと
「鼻がおかずのとこにいってたよ」(笑)
そっーだった!
人参のお鼻をマヨで糊付けするのわすれてた。(笑)
しかし2学期まで毎日のように残して帰ってきてた長女が、ここの所調子がいいぞ~♪
今日(1/23月)もはなまるちょんでした♪
やっぱり食べてくれる方が作り甲斐があるね^^。