膠原病内科 | ゆりっぺ

ゆりっぺ

初診日:平成25年9月30日
(2013年)
高安動脈炎

2019年2月13日『網膜裂孔』診断
2019年3月8日日帰りレーザー手術『網膜光凝固術』

2020年11月『帯状疱疹』

私の癒し。



血圧測定→脳神経内科→採血→膠原病内科。

院内紹介で久しぶりの脳神経内科。

脳血管のMRIを見て、

頸動脈は細いけど、脳の血管にしっかりしたバイパスが出来ています。このバイパスが血液を運んでいるし、脳の他の血管も大丈夫だから手術前にアスピリンを止めても大丈夫です

私の体が作った自然バイパス血管を見て凄いと言われた。

毎日大量に飲んでいるサプリメントの効果かも?

症状は変わらんけど。

私は血圧の左右差が無くて、今日の血圧は上64下55(超低血圧)だったから、

血圧のことも含めて麻酔科に連絡しておきますね。手術頑張ってください。もし万が一何かあったら、直ぐに受診してください

と言われて、脳神経内科は診察終了。

膠原病内科では4週間後の受診から、薬の調整を始めると言われた。

10月は膠原病内科・婦人科の術前検査&手術説明・眼科だから忙しい病院

今の調子でいくと、惠ちゃんのコンサート翌日が手術前の膠原病内科外来になりそうショック


手術された方のブログを参考に、スーパーデカパンを買った。

大好きな韓国海苔。

おやつ。