婦人科の更年期外来に予約して行ったけど1時間待ち。
デジタル問診で入力していたけど、更に詳しいことを看護師から聞かれた。
その後に尿検査。
診察で先生から「ゆりっぺさんは血液サラサラになるバイアスピリンを飲んでいるから、更年期の治療はホルモン剤が使えません。その時の症状に合った漢方を使います。もし週3回通えるなら、プラセンタ注射を週3回打った方が良いです」と説明を受けてからエコー。
エコーで子宮内膜があった
子宮頚がん検査も一緒にお願いした。
先生「子宮内膜が5cmだと手術になります。チョコレート嚢胞だと薬で治療出来るけど、ゆりっぺさんは5〜6cmあるから、もし子宮内膜症だったら大きな病院に紹介状を書くから手術になると思います。検査結果が出るまで1週間掛かるから、1週間後に予約を入れてください。生理は来そうな感じが無いです」
診察後に採血とプラセンタ注射を打った。
思わぬ展開でドキドキ
明日は経絡の予約を入れているから、クリニックの先生に報告しないと。
うつ病の可能性は低いかも。
お昼寝中