PET検査 | ゆりっぺ

ゆりっぺ

初診日:平成25年9月30日
(2013年)
高安動脈炎

2019年2月13日『網膜裂孔』診断
2019年3月8日日帰りレーザー手術『網膜光凝固術』

2020年11月『帯状疱疹』



膠原病内科の病院からPET検査の送迎の車に乗ったけど、事故で大渋滞していたから少し遅れて到着。


看護師→医師の検査説明など→注射→約60分水を飲みながら安静→トイレ→PET検査(30分くらい)→10分くらい休憩→追加撮影(5分くらい)

安静にしていないといけないのに、椅子に座ろうとして左太腿が攣って激痛ゲロー滝汗笑い泣き

激痛と暇に耐えながら個室で60分過ごしました。

(コロナで雑誌が無くなってた)

追加撮影があると言われて、ラウンジでお水を飲みながら休憩。


左側の頚動脈が炎症を起こしているかどうかを見るためだから“追加撮影は首かいな?”と思いながら検査室に入ったら、「骨盤を追加撮影しますね」と言われたびっくり


検査結果は土曜日に膠原病内科の主治医に渡すと言われました。


検査終了後のサービス。

帰宅してラーメンガッツリ食べた。