脳血流シンチ | ゆりっぺ

ゆりっぺ

初診日:平成25年9月30日
(2013年)
高安動脈炎
2019年2月13日『網膜裂孔』診断
2019年3月8日日帰りレーザー手術『網膜光凝固術』
2020年11月『帯状疱疹』
2025年11月5日右卵巣・子宮・卵管摘出手術(腹腔鏡)

今日は脳血流シンチを受けるために病院へ。
9年くらい前に高安動脈炎の確定診断するために入院していた時に、何回も検査していたけど外来では初めて。
枕が硬くて検査中は頭が痛くて苦痛だったのを思い出して不安に。
だけど‘9年も経っとうけん枕が良くなっとうかも’と期待して行きました。

横になると枕が硬すぎるし、頭が動かないようにギュッと固定されて嫌な予感。
柔らかい布を敷くようにお願いしたら、薄いタオルのような物を敷いてくれたけど全然変わらない笑い泣き
これ以上は枕を高く出来ないと言われて撮影開始。
「撮影中はリラックスして何も考えずに寝てください。考えると脳に血流が行ってうまく撮影出来ないかもしれません」
と言われました。

だんだん枕の硬さのせいで頭痛が酷くなって、我慢の限界が来て枕に何か敷けないかを聞いたら「今中断すると最初からやり直しになります。あと9分ほどで終わります」と言われたから、引き続き我慢することにチーン
だけど無になるどころかずっと
頭が痛い
頭が痛い
頭が痛い
と、ずーっとイライラするくらい痛いがたくさんすぎて、日頃の行いが悪いせいとか色々考えてしまった。
右腕がだんだん痺れてくるし。

「すみません。まだ終わらないんですか?」と聞いたら、画像を見てくれて「撮れているから終わりにしましょう」と言われてホッとしました。
わがままを言ったから、めちゃくちゃ謝りました。

結果は木曜日に聞きます。

帰宅後は珊瑚に癒やしてもらった。
蘭丸は薬を飲んでからずっと寝てる。