膠原病内科 | ゆりっぺ

ゆりっぺ

初診日:平成25年9月30日
(2013年)
高安動脈炎

2019年2月13日『網膜裂孔』診断
2019年3月8日日帰りレーザー手術『網膜光凝固術』

2020年11月『帯状疱疹』

私は膠原病内科の外来→2週間後にアクテムラの点滴入院→2週間後に外来→2週間後にアクテムラの点滴入院を繰り返しています。
薬は退院処方で28日分を処方してもらっています。

メトレートは毎週土曜日のみ朝・夕各2錠ずつ4週間分処方されているんだけど、なぜか2錠足りないことが多いです。
帰宅してから足りなかったら困るので、退院する時に薬を受け取ったら直ぐに、メトレートの数をチェックをします。
薬剤師→看護師に薬を渡されているようですが、メトレートに関しては信用出来なくなりました。

時々「お薬がちゃんと入っているか一緒に確認しますね」と、私の目の前で薬チェックをしてくれる看護師がいるけど全員ではなく、「薬局から薬が届きました」と、チェックをすることなくそのまま袋ごと渡されることがあります。
後者の時に薬が足りない時が多いです。



皆さんも退院処方で薬を受取る時は、受け取ったら直ぐにちゃんとチェックをされてくださいね。