血管痛(歯、歯茎) | ゆりっぺ

ゆりっぺ

初診日:平成25年9月30日
(2013年)
高安動脈炎

2019年2月13日『網膜裂孔』診断
2019年3月8日日帰りレーザー手術『網膜光凝固術』

2020年11月『帯状疱疹』

高安動脈炎は気付かないうちに徐々に、さまざまな大動脈の血管狭窄や閉塞をします。
痛みが出た時は、かなり狭窄している場合もあります。
私がそうでした。

血管痛の中で【歯、歯茎】は虫歯と違う痛みです。
私の場合は知覚過敏のような痛みがあります。

知識が無く何の痛みか分からなかった時は、ヤブの歯医者から『虫歯』と言われて、高額なセラミック(この歯医者は一本5万円〜)を勧められて危うく治療される寸前でした。
「病気が原因で今は無職なので、セラミックは無理です!」と、お断りしたら明らかに嫌な顔をされました。
その顔を見て、通院するのを止めました。

他の歯医者に行ったら『高安動脈炎が原因の痛み』だと説明を受けました。
「虫歯は無いので、このまま定期的に様子を見ましょう」と言われました。
歯医者によって全然違うので、病気の知識がある歯医者に行かないと、健康な歯を治療されてカモにされてしまいます。

私はシュミテクトを使い続けて、痛みが和らいできたような気がします。
{73C7E3F5-02EC-49E1-87B5-E5AFD4F05E50}

シュミテクトの中でも色々試しましたが【コンプリートワンEX】が、私には合っています。
痛みが続くかぎりは、この歯磨き粉を使い続けていきます。