7人の花嫁 -57ページ目
口笛は
吹けない
結構 練習したけど
男性から
口笛を吹かれたことなし
次女は器用で
まぁ 器用貧乏な子で
来月
京都に
会いに行く予定が
ナッシング
もう ダイエットもやーめた
いろいろ
あるわ
毎日 なにげに
生きていても
口笛ふけなくても
いいもん
わたしは
負けない
でも
相撲じゃないが
休場も
黒星も
あり
そーーーれーーーが
人生
ケ・セラ・セラ
図書館で借りた
この本
じっくり土曜日の夜から
一気に読もうと
思ったが
昨日は 飲みすぎて
今日は
娘二人と
雑談ではなく
連絡事項を
淡々と電話で話し
疲れがとれるという
入浴剤のお風呂にはいり
豚肉は疲労にいいはず
と 簡単ごはんを
作って食べ
さーて
テレビ消して
読もうと
思ったが
分厚い
字が小さい
こんなの
本好きの私には
おちゃのこさいさい
が
目が ショボショボし
もしや
この遠近両用度数が
進んだのか
返却まで あと1週間
自信がない
読書の秋
ふーーーーっと
溜息
とつぜん 井上陽水さんの
なぜか 上海 をおもい出した
ここで普通なら
ライブとかの画像を
貼り付けとか
する
だろうが
今の気持ちは
まさしく この気分
陽水さんって
不思議な歌詞だ
吉田日出子さんだった?
と 思うが
彼女の
上海バンスキングという
舞台を
観たかった
なぜか上海
じゃなく
なぜか
ミーちゃん 猫
秋バージョン
来月 京都市に
娘の学校祭?
に 行く
バカバカ
JRサンダーバードで
行きたいのに
金沢から発着
えっ なにかい
関西に行くのに
短い僅かな時間を
新幹線でいけというのか
在来線は
なんとか鉄道に
なっちゃうし
近所の駅西口から
高速バス
深夜にでて
早朝に着く
いやだ 眠れないし
人様のイビキもいや
最初の頃は
女一人 秋の京都
はんなり旅行と
計画してたが
泊まらないで
帰ってこようかな
ほぇーーーー
別に鬱々ともしてないし
あー死にたい
孤独だわ
とも 思ってない
怒ってもない
いつも怒りはわたしにとって
パワーの元で
怒っている時は
血圧が高いのか
テンションも高いし
テキパキしゃべるし
行動するんですけど
なぜか もうそういう
状態から逃げてる
わたしが 今年の夏買った
安いもの
でも色は 夏にいいし
ほかも紺とか白の暖簾とか
涼しげに
してみたが
この二枚目の
写真は
かっては 同じアパートに
住んでいた
友人が 買って
引っ越す時
譲ってくてたもの
多分 同じお店の商品だが
厚地 遮光バッチリ
重さ 厚みも
違います
最近 眠りが浅く
変な夢ばかり
見るので
カーテン 秋冬仕様で
気分転換
今度は 白❌ブルーの
大判ストールで
簡単カバーした
ソファ風座椅子も
秋色に
チェンジ
しかしですね
大暑の年は
大雪と
高齢者の方々
この地方限定
と
言うが
今は春から 秋も始まり
朝早くの
出勤も
がんばれる
大雪に
なったら
何時に
起きればいいのか
どうぞ平野部30センチで
勘弁してくださいと
祈る はて
だれに

