7人の花嫁 -41ページ目
涼子
あんたの
ねーちゃん
この先
どうするがけ?
って
聞いたら
ムーミン谷に
住むって 言うとった
ある意味
彼女は すごいね
わたしは
あなたも
あなたの 姉も
常々 親として
世間様の
基準からは
親として
外れ 申し訳ない
と
思っている
思っていた
思い続け るであろう
最後に
I proud of you
and Love
母母
この年になり
若かったえあ 仕事が倍
できるわけでもなし
日本の男は
若い 最高ー
と あなたのような
若き乙女を
欲し
俺様 永遠に若いと
似合えば苦言
も 言わぬが
痛々しい
格好を
男女とわず
若さアピール
その後 年代にあった
美学が あっても
いいじゃないか
年寄りだろうが 若かろうが
人から どう見られようと
勝手でしょ
そうね
そういう大人たくさんいるね
おめでとう
このあいだ
誕生日だった あなたの
お姉さんも
そして私も
若くて
お肌プルプルで
でも
いつか わたしの
いいたこと
わかってくれるかも
美容という
わたしには
未知で
アメイジングな世界に
最初に 一歩を
踏み出したあなた
お誕生日 おめでとう
美って何?
わたしは
人に 不愉快な気持ちに
させない
いや 難しいよ
若いあなたに
若作りは見苦しいというのも
変だしね
美意識って
自意識
で 違って 当たり前かも
修行は辛いかもしれませんが
あなたも私も
いま 生きてるって
奇跡だよね
ふふふ
産まれた日は
晴天だtらのに
今日は
大雨
不思議だね
相手の気持ちを 理解
わたしの気持ちを
理解するって
本当に 難しい
最近 自分でブログで
日常を
書かない
見ず知らずの
誰が見てるか
わからない この
媒体で
本当に最初は
世の中 不平等
理不尽
発信したいと
思ったが
年々
環境 感覚
感じ方が 変わって
きてしまった
この一年 書いては消し
書いて は 消し
もう
ブログは
やめようと
思いつつ
どうやって 退会したいか
わからない
今日は
わたしは 金土日
と 休みをください
と 連休初日
朝一番 病院で
検査 尿検査は
うまくできないし
身長が 1センチ伸びてた
かろうじて
デブではなかった
でも
前回の 心電図 レントゲン
血液検査で
疲れた
この夏は
本当に
辛かった
暑い 息ができない
胃腸も悪く 必死で
仕事に行った
銀行に 二軒行き
手続き
家に帰って
長女を
病院に
連れて行く
ちなみに 昨日深夜
夜行バスで
娘が 帰ってきた
大げんかしたので
帰ってくるなと
行ったが
帰ってきた
初めて 今年就職して
愚痴というより
大変なしごとだという
話を聞く
長女の病院のあと
数年ぶりに
三人でごはんを食べた
帰りに
そっと 長女が
ごはん代を出してくれた
その後 おしゃれさんの娘たちは
洋服を
買っていた
長女が 妹の服を 買って
あげていた
本当に
なんだか 複雑で
自分が
ものすごく
年をとった気持ち
でも
娘たちが 大きく
なったという
変な安堵感
あとは
わたしの
身辺の改革
といえば
大げさだが
自分が 自分らしく
そして
傲慢な
わたしが
いやぁ まるくなったね
と
言われる 再スタート
の
準備 気持ちが
一番大事だが
病気も治す
治療するし
あー
生きていて
よかった
と
もっと 思えるように
なりたい
と 久しぶりの
家族再開で
嬉しかった
でも
わたしも含め
娘たちも
いっぱいいっぱいで
生きてる
今日の1日
2016 9月 の
ある日より
今日は 長女の誕生日
日曜日
そして
24時間テレビに
残暑厳しい 日曜日に
産まれました
土曜の深夜
というより28日
深夜 思ったこと 軽い痛み
初めての出産で
嬉しい とか楽しみという
感情より
若い母という まわりのプレッシャー
だったよ
怖い 苦しい そして 24時間チャリティー
ライブで
当時は サザンオールスターズの
ライブを見ていた 深夜だった
ような
気がします
現在
お互い忙しいし
不器用な
親子なので
LINEで
おめでとうとしか
言えなかった
本当に 親バカだけど
えっ 赤ちゃんって
みんな 産まれた時
猿顔とか
いうけど
本当に 整った顔
髪の毛ふさふさ
女優眉だった
その
産まれた当日
正午過ぎに
産まれた
長女
今 生きていれば 100歳?
の祖母 叔父叔母
実家 父親の 両親
産まれた当日に
お祝いに
きてくれた
正直 わたしは 多感な時から
エキセントリックで
変わり者 絶対嫁に行けないだろう
のレッテルを
まわりから はられていたので
若くして 母になったわたしのことが
みんな心配で 集合
でもこれで
まっとうな?
人生を送ると
安堵と
安心と 好奇心で
たくさん 祝福された
でもねー
正直 山あり谷ありの
人生で
娘たちは
辛い時期も
あったし
わたしも
辛い
でも
なぜか ?
本当に 不完全で
年相応の
感覚 常識を 持とうと
もがいている 今 現在
わたしのところに
産まれてきて
くれて ありがとう
としか いいようがない
ブログってなに
よ
わたしの
記憶を 気分 感覚
を
たんに自己満足で
ネットという 媒体で
自分を
納得させる
ツール
?
どうかな
まりちゃん
あなたが どんなことがあっても
今までも 辛い 悲しい
悔しい
事を
スルーしてきて
あなたの幸せ
祈ってる
まり ありがとう

