7人の花嫁 -36ページ目

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

{1754DF50-3120-4609-9887-1BCA3F7138A9}

{55B37170-0E7B-4F63-AD0A-57ECFC4CB733}

{60B95D07-E039-4961-9A76-C5B7C4758914}

{464C9DE4-935F-4D9C-917E-591ACD16B4B8}

{45210F2A-8600-42AC-8F57-4E1449D865DF}

{DD03639E-41DE-4239-9D69-6C20C78D509A}

{E24BC0C2-E7FD-4C7C-8F01-7D9C50261308}

福井続き

私は
子供達 妹
友人

だれであろうと

いつからか

あまり

一緒の時間を
つくらないし
つくれない

働くのは
生活の維持
母や
娘を
守るため

夢は
専業主婦    嘘


でも

かっては
福井出身の
男性と
お付き合い
してたので

もしかしたら
地元より

いろいろ 知っているかも

今回 妹 甥っ子 娘

四人の福井

非日常

私の日常は
孤独と 労働と
痛みに耐えること


ふと

どこか

遠くに
行こうかなぁ

ベトナム


いいかも

ニャー

猫寺  の
猫達も

おきばりやす
昨日 福井の
御誕生寺に
四人で行ってきた

通称猫寺
本も読んだ
テレビも見た

偶然かもしれない
お盆なので
帰省中
猫好き
付き合いで
きてる方
外国人

いつもは静かなんだろう

猫達も眠ったり
ゆったり

猫より 人間が
多かった

なんだろう
せつない気持ちに
なった

猫好きの人たちが
購入する御守り
等々で
病気の猫の命も

救われ

それも
素晴らしい


猫は 寝転んで
自由気まま

たしかに
どの猫達も
触られ 写メとられても
ふふんって感じがしたけど

私が 猫だったら
寺の裏手にある
山にこもるわ

今日は 半日
仕事に行った

ぐったり
富山もう暑いが 
福井も暑い

一時期
福井県内巡りを
していたわたし

久しぶりの福井は
やはり
福井だった
この蒸し蒸し感と
帰省ラッシュに

胃腸やばし
続く
私 個人の意見

ショート という
ヘアスタイルは

顔の良し悪し
特に 年齢をかさねると
その人が
どんな
人生を
送ってきたかが

わかる

私の祖母は
息子が 早生し
つまり 私のおじさん
60代で突然死

97歳で亡くなった 私の
おばぁちゃん


晩年
施設にいれられ
おじいさんか
おばあさんか
わからん 髪型だった

今 私の母も70そこそこで

ショート  たぶん高齢者施設では
当たり前

若い時は 母
パーマンネント カラー
田舎では 最先端だった


私は 今日

思いっきり
ショートにした

カラーは
せず


まさにブラックアンドホワイト



秋風が吹く頃

今の
仕事を
離れ
私は  何を
しているんだろう


とにかく 短くした

気分は

ローマの休日
おばさんだけど
気分はオードリー

何か?


記憶が正しければ
ここ一年 三食 食べるよう
努力している

正しくは 今の住処に
引っ越した10ヶ月前から?

暑い 暑い 合間に
豪雨で 

身体が  変 不調

痛みが頻繁

昨日 夕方 妹の家に
お邪魔した
母の事 子供の事
猫のこと たわいもない
話し
妹が
ねーおねーちゃん
今度 鰻をたべにいかんけ?
という

そのとき テレビで 焼肉だか
なんだか肉の
映像が出て

あぁ 肉 肉食べたいよね

多分 中年美人姉妹?
は 子供の事 仕事 
そして 母の事を

不安に思い
案じ

疲れているのだ

私は 今日 それを打破すべき
カツカレーを昼に
食べたが

半分残してしまった

鰻 肉 どころじゃないよね


早く 梅雨が あけますように

湿度 

う〜ん  

湿度よ

食べ残しは
お行儀が悪い