目は心の窓? | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

こういう言葉って
確か ありましたよね
あと 男性というか ズボンの
チャック
あーいけない
ファスナーですよね
社会の
なんたら
とかいうのもなぜ?
今の若い人は
言わないんだろうな



今日 遅くに帰って クタクタ
とりあえず
顔は メイクもしてないが
なんか さっぱりしたく
洗顔
じゃ 風呂入れなんだけど
疲れすぎて
風呂入りたくない
結局 入ります

あとで

鏡に映る自分の瞳の色

見たら
なんと 薄茶
私以外の家族
亡くなった父
施設にいる母
元気?な妹
みーんな
目の色が 薄い
本当に

私は 黒目がちの方で
家族の中で
唯一 メガネを
かけている

娘たちは
コンタクト

ゲロゲロ

私 瞳が 薄茶に
変化している

あの黒目がちの女の子は

薄茶色の瞳の
おばはんに

遺伝?
年齢的に 白内障とか 緑内障とか

なんだか 
ショック
両親と同じ 
本当に 薄茶で
いつも
気にしてなかったのに

でも
老眼が進み
時に 音域によって
人の音声が
把握できない
加齢です

でも
好きな 本 漫画も
見れる
聞こえる

私って欲張りさん

充分に
恵まれてる?
と言えるかどうかは
別として

働けて
生きて
文句言って

心が貧しい

最後の足掻き
私 色白 
目も薄茶
おばぁ様が ロシアから
亡命してきたから
クォーターなの

って

誰かに
言ってやろう

ふん


あー疲れた
たまに ブログ書いてぼやいて

瞳 キラキラさせて
おばさん 頑張る