安息日
だから 海外の
ある時代の小説では
いつもは ジーンズにチェックのシャツ
職業 農業 牧畜関係者
は 一張羅を着
海外版 肝っ玉かぁーさんも
ワンピースを着 着飾り
牧師の説教に
ハレルヤ アーメンと
一週間の疲れを
神様に対しての 信仰心で
月曜から
頑張る
そう 子供の時
大草原の小さな家を見て
何度 涙したことか
いろいろ 派遣や
サービス業とかで
働いたが
ずっと 日曜日は
私の安息日
教会に行ってないし
日曜日
むしろ 買い物に行けば
家族 カップル 友人
いろんな日用品を買うのは
やはり 休みの 日曜日
仕事の疲れ 人間関係に疲れ
趣味より
グラグラ
大嫌い日曜日
今日は 仕事だった
へーーーーー信じられない
日曜日仕事かい
って
不機嫌 不満
しかも残業
でも
なんか 最初は 日曜日 しかも
母の日 お母さんがいる
施設に
行きたかった
明日 も
もちろん 仕事
でも
家で一人
私は 寂しい 寂しくない?
と
どーでもいいことで
カーテンを締め切り
誰とも接触しない
日曜日より
充実
悩んでいるのか 悩んでないのか
苦しいのか 苦しくないのか
自分のことなのに
わからない
でも今日は
一つ 感じた
私は 不幸と
思っていないということ
は
幸せということ ?
考えても
仕方ないので
明日も
仕事行きま~す
みつをじゃ
ないけど
幸せは 自分が
決める
しみじみ