家族は 別々に
住んでいる
大阪に いた長女は
帰ってきた
しばらく同居したが
いろいろありで
近所で 障害のある猫
ちくわと 暮らし
次女は
京都市内で
とりあえず 学生
私も ファミリータイプの
マンション ?
に 猫ミーちゃんと
暮らしている
とても
不経済な
生活スタイルだが
なんというか
人間 同士の生活は
妥協 辛抱 我慢が
ないと
成立しない
たとえ 家族でも
今週みたいに
熱や 胸の痛みが
あるとき 正直
1人暮らしが
辛い
ミーちゃん猫は
必ず 具合が悪いとき
添い寝をして
どこにも行こうとしない
ありがとう
でもおかゆはつくれないし
病院に
連れて行ってくれない
今日は 半日 仕事
午後は 長女と
病院にいってきた
診察の待ち時間
お互いの近況報告
人様 ってか
保守的な
県民性から
いうと
親なし 家なし
夫なし
あーお金もない
かわいそうな
中年おんな
で このあいだから
経済的に 不満だらけ
だった私
でも
自由で 自由な
幸せ
オホホ
熱と痛みも
さったことだし
来週も
生きる
